修理の頼み方

この記事は約4分で読めます。

どこに修理依頼するか決めたら次は電話で依頼しないといけません。

このページでは、伝え方で少し準備期間が短くなるかもしれないという話をしようと思います。

まず、紹介してもらったところや、チラシをみて電話した旨を伝えます。

次にトラブル箇所、トイレの水が止まらない、台所の蛇口が漏れるなどの症状を伝えます。

ここで、メーカー名や型番がわかるなら一緒に伝えましょう。そうすることで少し話がスムーズになることがあります。

と言っても修理開始が少し早くなるだけなので、面倒臭いとか型番がどうしても分からないと言う場合はそのまま症状を伝えるので問題ないです。

修理の依頼をするときはメーカーと型番を伝える

通常、修理を頼むときは

依頼の電話➡︎現地調査➡︎材料調達➡︎修理開始

このような流れになります。依頼の時点でメーカーや型番がわかるとある程度必要な材料が分かるのであたりをつけて材料を持っていきます。

なのでご自宅に到着、すぐ修理。と、なる可能性が高いです。

型番はどこを見ればいい?

だいたい、ここら辺に型番を書いてありますって言う場所はこちらです。

トイレの型番

タンク有りトイレ

タンクがあるトイレの場合は赤丸で囲ってある場所に大体型番が書いてあります。

下の便器の型番はあまり使いませんが、タンクと便器は二つで1セットなので上が分からない場合でも便器の型番が分かるとタンクの方も分かります。

反対側に付いている場合もあります。

一体型トイレ

最近多いタンクレスのトイレの場合は蓋を上げた場所に書いています。

タンクレストイレの故障だと大体ウォシュレットの故障なのですが街の設備屋だと直せないケースが多々あると思います(私の会社は直せません)。

なので、品番のさらに下の方に修理センターの連絡先があると思いますのでそちらに電話してみてもいいかもしれません。

キッチン

システムキッチンの型番

 

キッチンの型番は、扉の裏側にあります。

引き出しの場合には少し見えにくいかもしれませんが、引き出しを開けて覗き込むと書いてあると思います。

水を使うと台所の下が水浸しになる場合などは水栓じゃなく排水のパッキンが劣化している可能性が高いのでキッチンの型番を伝えた方が良いです。

シングルレバーデッキタイプ

後ろの壁の位置によっては大変見えづらいですし、取り付け年数によっては文字が飛んでいて見えないこともあります。

壁付シングルレバータイプ

デッキタイプと同じようにレバーで温度水量調整する水栓です。

デッキタイプとの違いは壁から給水を取っているかどうか。

大体側面にシールみたいなので型番を書いています。こちらも設置年数によって文字が掠れてたりして読み取れないことがあります。

台付2穴シングルレバータイプ

台が広いタイプの水栓です。

あんまり私の会社だと出ないので分からないのですが、多分赤丸あたりにあると思います。

レバータイプ以外

レバータイプばかり紹介してきましたがハンドルをひねるタイプの蛇口も同じような場所にあると思います。

洗面台

洗面化粧台の型番

排水パイプが壊れたり、洗面台の壁方向から水栓が出ているタイプの場合は、水栓の型番よりも洗面台の型番を伝えた方がいいです。

洗面化粧台の型番は、引き出しや引き戸を開けて覗き込むと書いてあります。

洗面の水栓

洗面台の水栓の型番はだいたいレバーの下の方に書いてあります。

2ハンドル水栓

最近はあまり見なくなりました。多分回すところの下あたりに貼ってあると思います。

「洗面のツーハンドル水栓が故障した。」という風に連絡するといいと思います。

海外の水栓

最近はオシャレな海外の水栓も流行ってますね。私の会社では取り扱うことが少ないので型番等がどこにあるのかわかりません。

型番がわからない場合は、設備屋さんが調べると思いますので無理して調べなくても大丈夫です。

取り扱い説明書などがあればそこに型番が書いてあることもあります。

お風呂

お風呂の型番

お風呂の型番は、水道トラブルで気にする必要はないです。少なくとも私はお風呂の型番で商品を探したことはありませんが、ドアの上の方とかにあるケースが多い気がします。

壁付サーモシャワー

壁付でだいたい洗い場に付いている水栓です。付け根のところがカバーで覆われていて型番が隠れていることもあるみたいです。

デッキタイプサーモシャワー

棚についているタイプの水栓です。浴槽のお湯張りに使われることもあります。

調べるのが面倒臭い人。探したけど見当たらない人。

冒頭でも言いましたが、そこまで気にしなくても大丈夫です。あくまでその情報があれば少し早く工事に取り掛かれるかもしれない程度の話ですし、伝えていてもメーカー問合せ等で数日ほど時間をいただくこともありますので・・・。

必要最低限の情報を伝える

場所と困っていることを伝えましょう。

「トイレの水が流れない」

「台所の蛇口が止まらない」

こんな感じで連絡すれば、何時くらいに伺いましょうか?という風に話が進むと思います。

タイトルとURLをコピーしました